みえーる
2025/06/1225/06/12 実験や工作で子の成長見守る 富田文化幼稚園で保育参観
四日市市の富田文化幼稚園(中村紘也園長)で7日、保育参観がありました。
園児約190人は、保護者が見守る中、園庭で乾布摩擦や歌に合わせた踊りを披露。
年長児は水や油、入浴剤を使った分離実験などにチャレンジ。年中児は動物の名前の文字数に合わせたグループづくりに、年少児は、季節に合わせた壁面飾りとして2匹のカタツムリの絵を貼り付ける工作に取り組みました。
2歳児は芋の天ぷら作りとして、子どもを芋に見立て、洗ったり、粉を払ったりする動作で子の体をこそぐったり、左右に振ったりしてふれあいました。
保護者は子どもたちの頑張る姿を逃さないようカメラに収めていました。
写真は保育参観の様子