みえーる

2025/03/2225/03/22 平安時代のファッションを展示 『斎王のよそおい』 斎宮歴史博物館 4月19日から

 明和町の斎宮歴史博物館で、平安時代の装束を紹介する春季企画展『斎王のよそおい―王朝人のファッション are-colle―』が4月19日から6月15日まで開催されます。
 『装束図譜』『男神坐像(レプリカ)』『扇面写経下絵』『女房装束(復元)』などを展示します。会期中に展示入れ替えもあります。前期5月18日まで、後期6月15日まで。
 学芸員による展示説明会は4月26日、5月10、31日午後1時30分から。ワークショップ『十二単の文様で遊ぼう』は4月26日、5月10、31日。『十二単の色のコーディネートを楽しもう』は5月3、17日。『王朝貴族必須アイテムの檜扇(ひおうぎ)を作ろう』は5月5、24日、6月14日。いずれも午前10時から午後3時まで。
 観覧料は大人400円、大学生320円、高校生以下無料。4月21日、5月7、12、19、26日、6月2、9日休館。
 問0596(52)3800同館。

ヘッドラインへ