みえーる
2025/01/0325/01/03 ことし最初の運試し プレゼントクイズ 109人にお年玉贈呈
四日市ホームニュース恒例のお年玉プレゼントクイズです。12の企業、団体などのご協力で計109人に招待券やグッズが当たります。絵の中の『へび』を除いて、『へ』から始まる物、動物が、いくつあるかをA…3つ、B…5つのどちらかでお答えください。
希望の方は、はがきに①答え②希望賞品③住所④氏名・年齢⑤電話番号⑥中日新聞をお届けしている販売店名を書いて〒510―0834 ときわ5の2の48四日市ホームニュースへ。電子メールhomenews@chunichi-mie-sc.co.jpも可。メール送付の場合、件名に必ず『四日市プレゼント』と入れてください。締め切りは10日。当選発表は賞品の発送をもって代替え。応募情報はより良い紙面作りに活用させていただきます。
①御在所ロープウエイ往復乗車券 5組10人
御在所岳(標高1212㍍)の樹氷は、標高千㍍以上で、3月上旬ごろまで見ることができます。ただし、気象条件がそろわないと見ることができない自然の造形物です。御在所岳山頂付近のスキー場ではスキー、専用ゲレンデでのそり遊び、スノーシュー散策も楽しめます。ロープウエー乗車料は大人(中学生以上)2600円、子ども(4歳以上)1300円。問059(392)2261御在所ロープウエイ。
②パラミタミュージアム入館券 5組10人
菰野町のパラミタミュージアムは『藤田嗣治 7つの情熱 LES 7 PASSIONS DE FOUJITA』を2月1日~3月30日まで開催します。20世紀を代表する芸術家の一人、藤田嗣治。本展は自画像や女性、宗教画など、情熱をささげた七つのテーマに約100点超を展示し、創作の源泉に迫ります。一般千円、大学生800円、高校生500円。中学生以下無料。問059(391)1088同ミュージアム。
③金曜ロードショーとジブリ展招待券 2組4人
津市の三重県総合博物館は企画展『金曜ロードショーとジブリ展』を1月31日から4月11日まで開催します。代表作『風の谷のナウシカ』に出てくる腐海を王蟲、大王ヤンマなどの造形物で表現した空間やジブリ作品のポスターの中に入って、主人公のように撮影できるスタジオなどが楽しめます。一般1700円(当日1900円)、中高生1300円(同1500円)、小学生800円(同千円)。問059(228)2283同館。
④なばなの里入村券 5組10人
冬の風物詩、なばなの里のイルミネーションは6月1日まで営業しています。今回のテーマは『名峰富士』。日の出の瞬間と山頂が重なる『ダイヤモンド富士』、葛飾北斎の浮世絵をイメージした『赤富士』などが迫力ある光で登場。料金は1月5日までは3千円、以後2500円。里内で使用できる千円分の金券付きです。点灯時間は日没から午後9時、10時までの延長営業日もあり。問0594(41)0787なばなの里。
⑤湯あみの島+遊園地入場セット券 5組10人
長島温泉湯あみの島は自然美と雄大なスケールの日帰り天然温泉です。露天で渓流のせせらぎに心癒やされる『奥入瀬渓流』、ダイナミックな大峡谷が広がる『黒部峡谷』が楽しめます。大人2100円、小学生1300円、幼児700円。時間帯割引もあり。14~16、20~24日、ナガシマスパーランド、湯あみの島、ホテル、アンパンマンミュージアムは臨時休業です。問0594(45)1111ナガシマリゾート。
⑥天然温泉あさひの湯入泉券orボウリング1ゲーム無料券 15組30人
アソビックスあさひ(朝日町)の『あさひの湯』は地下1700㍍から湧く51度の天然温泉。ゆとりとくつろぎと健康を皆さまにお届けします。週替わりのイベント湯、露天風呂、炭酸泉風呂などバラエティー豊かな8種類があり、心も体もリフレッシュできます。毎月各種イベントも開催しています。施設にはボウリング、ゲームセンター、バッティングセンターがあり、カラオケJOYJOYもあります。問059(377)5111アソビックスあさひ。
⑦真山隼人・国本はる乃二人会招待券 2組4人
若手実力派浪曲師の競演『真山隼人・国本はる乃二人会』が25日午後2時から四日市市文化会館で開催されます。鈴鹿市出身で鈴鹿シティーセールス特命大使の真山さんは『鯛』『勧進帳』を、女流最年少の国本さんは『若き日の大浦兼武』『真柄のお秀』を三味線の伴奏に合わせ、独特の節回し語ります。チケットは一般2200円(当日2500円)、U22・千円。同館などで販売中。問059(354)4501同館。
⑧やきものワールド入場券 5組10人
国内最大級の陶磁器フェア『やきものワールド』(中日新聞社などの実行委主催)が2月28日~3月4日、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催されます。地元の瀬戸、美濃などをはじめ、有田、九谷他、有名陶磁器産地の約220ブースが並び、陶磁器以外に漆器、木製品などもそろい、伝統品から日常使いの器を含めた展示販売があります。入場料は当日一般千円、小学生以下無料。問052(229)6030実行委員会事務局。
⑨わんにゃんドーム招待券 3組6人
ペット同伴で入場できる日本最大級のペットイベント『わんにゃんドーム2025』が2月22、23の両日午前10時から愛知県常滑市のAichi Sky Expoで開催されます。トップブリーダーのチャンピオン犬展示コーナー、ブリーダーへの子犬、子猫の相談会、ペット関連の仕事体験などがあります。チケットは大人1800円(当日2千円)、子ども800円(同千円)、各種コンビニで発売中。問052(229)6030テレビ愛知事業部。
⑩泗水十貨店泗水ようかん 5人
四日市市が認定した土産ブランド『泗水十貨店』は少数で厳選された特産品を取り扱う商店です。認定商品は13品で、老舗和菓子屋紅屋の泗水ようかん(珈琲・抹茶・ドライフルーツの3本セット1200円)、陶器会社スズ木の萬古焼のご飯鍋(8800円)、渡辺手延製麺所の手延べそうめん(1480円)など。販売は近鉄百貨店四日市店とじばさんで3月25日まで。問059(357)0381四日市観光協会。
⑪Tシャツ女性メンズS 3人
⑫Tシャツ男性M 2人
四日市市富田栄町の服飾販売店thing Stingは、質の高い良質な洋服を幅広くそろえ、米国のロサンゼルス、ニューヨークなどを中心に商品を調達。流行にとらわれない、自分らしいコーディネートをお薦めしています。代表の小柴晃さんは「新しい自分を探しましょう! より自分に自信が持てるようになります」と話しています。店舗情報はWebサイト『thing Sting』で検索してください。
⑬ラーメンチケット 5人
全国のご当地ラーメンが集結する『名古屋ラーメンまつり』が28日~2月16日、名古屋市中区栄3の久屋大通公園で開かれます。好評の3幕開催で幕ごとに入れ替わり、えりすぐりのラーメンが味わえます。第1幕は28~2月2日、2幕は同4~9日、3幕は同11~16日。営業は午前10時30分~午後8時30分、会場券売とラストオーダーは午後8時15分。各幕最終日は午前10時30分~午後6時。一杯950円(当日千円)、27日までセブンイレブンで販売中。詳細はWebサイト『名古屋ラーメンまつり』で確認してください。問052(588)4466中京テレビ放送。