ホームニュース
2024/12/0424/12/04 神前地区のお年寄りに年末年始の贈り物 色紙や年賀状を児童生徒が制作
四日市市の神前小、三滝中、三重平中の児童・生徒が、神前地区在住の独り暮らしの高齢者110人へ贈る年賀状、色紙、折り鶴を制作しました。
色紙には紅葉、竜、夫婦岩と朝日などの絵が描かれ、「いつまでも笑顔で」「楽しく過ごしてください」との言葉と折り鶴が添えられています。年賀状には新年のあいさつと干支(えと)のヘビの絵が描かれています。
高齢者宅へ配布する民生委員への受け渡しは4日、同地区市民センターで行われ、折り鶴担当の神前小から6年生が4人、色紙の三滝中から3年生が2人、年賀状の三重平中からは3年生2人。2年生2人が参加。
毎年受け取って色紙を玄関に飾っている高齢者からのビデオメッセージも披露され、「10枚飾るのが目標」との声に、児童・生徒は「毎年、集めてくれてうれしい」「大切な物になるのはうれしい」「これからも協力したい」と感想を話していました。
色紙は年内に、年賀状は民生委員らが宛名書きをし、投函、元旦に郵送にて配達される予定です。
写真は贈呈式に参加した皆さん